こんにちは、こんのりです。
30代まで公務員をやっていましたが、その時の体験を元にして整理してみたら、3つに分類できました。
この記事ではそれらを紹介します。
結論としては、次の3つに大きく分けられます。
- 勤務条件や処遇に関するもの
- 人間関係に関するもの
- 業務遂行に関する事例
どんな職場でも全ての人が悩みを抱えているはずです。
自分の悩みが大きいか小さいかとか、あの人に比べてどうかとか、そういうことではなく、この事例の場合ならどうやって解決したらいいのか。
客観的な視点で捉えることで、あなた自身の悩みの解決の糸口をつかめるかもしれません。
では、順に見ていきましょう。
スポンサードリンク
勤務条件や処遇に関するもの
その職場の雇用主や組織そのものに対する悩みになります。
具体的には、次のようなものが思い浮かびます。
- 給与が減らされて生活が苦しくなった
- この日に夜勤にされると困る
- 人員が少なくて休憩の時間がずらされる
- 好きなときに休みが取れない
- 通勤が遠くてつらい
人間関係に関するもの
その職場において関わり合いのある全ての人についての悩みです。
具体的には、こんなものがあります。
- 上司が高圧的に接してきて萎縮してしまう
- 同僚が挨拶を返してくれない
- 後輩が知ったかぶりをする
- お客さんとの話すときに緊張してしまう
- 異性と話すことがうまくできない
業務遂行に関する事例
日々の業務を行っている中で発生する悩みです。
例えば、こういうものがあります。
- 朝礼が長くてその場が苦痛である
- 会議が長くて自分の仕事が進まない
- 席を立ってどこにいったのか分からない
まとめ
このように悩みには小さいものから大きいものまでありますが、大きく3つに大別されます。
私自身は、人間関係の悩みというのが一番大きいと感じています。
スポンサードリンク